独学で頑張ってきたすべての人達へ
会社のWeb担当者の方に、スキルと情報を。
事業主の方に、発信力と事業拡大のキッカケづくりを。
ネットショップ担当者にマーケティング×デザイン力を。
Webスクール卒業生に、スキルの向上とビジネスマインドを。
クリエイター志望者に、学ぶ環境と成長を。

Webデザインを学びたい理由は十人十色ですが、学ばなければいけない本質は同じです。
ウィズクリエイションでは、経験豊富な現役クリエイター講師陣により、
きれいな見た目だけではない「デザインの本質」や
課題を解決する「考える力」を身につけるサポートをさせていただきます。

「共創」「自立したウェブサイト運営」をキーワードに、
私たちと"一緒に創造"していきましょう。

ウィズクリエイションとは

Webを学んでスキルアップがしたい。
Webを通じてやりたいことがある。
けれどスクールに通えるほど、時間と費用に余裕がない……。

そんな忙しい社会人向けに設立された少人数制スクールです。

ウィズクリエイションの特徴

忙しい社会人の方でも、スクールを卒業したばかりの方でも、一人ひとりの目的やペースに合った最適な受講形式を選ぶことができます。

授業は全てリアルタイムで行われます。その場で苦手分野や疑問はとことん質問・克服できるため、問題解決のための力が身に付きます。

講師は全員、現役で活動しているプロのクリエイターのため、講座内容は常に最新です。現場で役立つスキルや経験談など、リアルな情報を聞くことができます。

選べる学習スタイル

対面レッスン(堺筋本町校)

大阪メトロ(中央線・堺筋線)堺筋本町駅から徒歩5分程の堺筋本町教室で、対面での授業を行っています。

○対面だから質問しやすい!
○仕事帰りにも通いやすい!

オンラインレッスン

場所を選ばずに、自宅やカフェなどご自身の集中できる場所でライブ授業を受けることができます。

○県外からでも受講可能!
○好きな場所で受けられる!

コース一覧

受講生徒さんの声

30代 社内Web担当

オンラインでの授業を選びました。関東圏の私でも受講できたことが良かったです。独学でつまづいたAdobeソフトを使えるようになり、実務でのWebサイトやバナー製作に前向きに取り組んでいけるようになりました。

40代 スクール卒業生

大変わかりやすい授業内容で、進むスピードもちょうどよく、楽しんで受講できました!また、先生もとても気さくでお話しやすく、気軽に質問ができた点もとてもよかったです。

トレーナー紹介

松尾 千鶴

Photoshop・Illustrator/HTML・CSS・jQuery/WordPress/アクセス解析/SEOライティング/運用改善/企画提案

Web制作・講師(職業訓練・スクール・企業研修)

「拡げるキッカケを共創する」を活動指針として①未来を切り開くスキル習得サポート、②自立したウェブサイト運用のアシスト、を念頭に皆様にスキルをお伝えいたします。

山元 辰徳

HTML・CSS・jQuery

元歯科技工士で義歯を作る職人からウェブを作る職人へ。
マークアップ(サイト構築)を得意とし、ウェブサイト制作・運用、また講師(スクール・企業出向)として活動している。

[分かりやすく、丁寧に、実践的に]
自分が全くの別業界から転職した経験から、ウェブの事をあまり知らない人にも伝わるような言葉選びを心がけています。
また「ウェブ」とはとても幅広いです。その人の目的に必要なもの・効果的なものを厳選してお伝えするようにしています。

西村 礼

Photoshop・Illustrator・XD/HTML・CSS・jQuery/関西を中心にWebデザイン、グラフィックデザイン、Webコーディングなどの制作をしております。
https://office-sora.com

スクール、大学、職業訓練、専門学校で講師をしております。また、クリエイティブ系人材派遣会社でのセミナー、企業セミナーなどをしております。

根本的にデザインとは何なのか?理解してデザインに取り組んでいくことが大切です。それを理解して取り組むデザイナーになれるように授業しています!

佐古 悠輔

HTML・CSS / JavaScript / WordPress / Java

シェフ、建設職人を経験した後プログラマーに転職。
現在はフリーランスとして、講師業を中心に活動しております。

分かりやすく、楽しみながら取り組めることを心がけて授業をします。
皆様が必要なスキルを習得し、ご自身でサイト運用や問題解決ができるようにサポートしていきます。

オンラインデザイン部

デザインの仕事を志すなら「学び続ける」環境が必要。
わからないを助け合い、楽しく学びを共有し高め合う場所として生まれた部活動です。

無料課題配布サイト「Web鍛」

自主勉強なくしてクリエイターは育たない。
そんなマインドを持つ方々を支援するため、運営しているサイトです。